2015年02月24日

マンサクなど。

ハヤザキマンサク、アテツマンサク、ユキワリイチゲ。

マンサクなど。


小石川植物運の花です。

ハヤザキマンサク(北アメリカ)(マンサク科)が綺麗に咲いています。

アテツマンサク(マンサク科)も花盛りです、標識には故牧野富太郎博士が1914年に岡山県新見市で新種アテツマンサクと命名したものであり、名前は阿哲郡に由来すると記されています。

マンサクなど。



Posted by noramta at 10:55│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。